うさぎの餌は何が1番?牧草(チモシー/アルファルファ)やペレットなどおすすめな食べ物を解説!

みなさんのお家のうさぎさんは何の食べ物が好きですか🐰?

いろいろな種類の牧草(チモシー/アルファルファ)やペレットが売られていて、何をあげればいいのか悩んでしまいますよね。

そんな悩みを解決するために、うさぎのご飯(餌)についてわかりやすくまとめてみたので、ぜひご覧ください!

 

 

うさぎのご飯(餌)は何をあげればいいの?

 

うさぎさんのご飯は「牧草」「ペレット」「野菜」「果物」などが一般的です。

まず初めに牧草について紹介していきます。

 

 

「牧草」の選び方は?おすすめをご紹介!

 

牧草には、一般的に “イネ科” “マメ科” の2種類があります。

 

イネ科

イネ科の中で1番有名で一般的なのが “チモシー” です。

うさぎさんの主食として使われることが多いです。

 

マメ科

マメ科の中で代表的なのが “アルファルファ” です。

嗜好性が高く子うさぎシニアうさぎにおすすめです。

 

 

 

チモシーとアルファルファの違いを簡単に説明いたします。

 

チモシー

 

・低カロリー

・低タンパク質

・繊維質が豊富

・太りにくい!

 

 

アルファルファ

 

・高カロリー

・高タンパク質

・高カリウム

・太りやすい!

 

 

【 ⚠注意 】

タンパク質の取りすぎ→太ってしまう(肥満)の原因に💦

カルシウムの取りすぎ→尿石症(※1)のリスクが高まる原因に💦

 

 

※1:尿石症・・・うさぎさんの体の中で結晶化した物質がたまってしまい、尿路に石を作る病気です。

この石が詰まると、うさぎさんはおしっこがしづらくなり、痛みを感じることがあります。

予防には、水をたくさん飲ませることと、カルシウムを取りすぎないように健康な食事を与えることが大切です。

定期的に獣医さんに診てもらうことも大切です!

 

 

 

 

次に牧草の収穫時期の違いについて説明します。

 

牧草には、1番刈り・2番刈り・3番刈りとさまざまな種類があり、硬さや含まれる栄養分に違いがあります。

 

 

1番刈り春~初夏にかけて初めて刈り取られた牧草のこと

 

1番おすすめな牧草がこの種類です。

芯が太く硬く、繊維質などの栄養素もたくさんなので、歯の伸びすぎ(不正咬合)防止などに役立ちます。

ですが、太さや硬さがあるため嫌いな子も多く、好みが分かれやすいです。

1番刈りの牧草を好んで食べてくれるのがベストです👍

 

 

2番刈り:夏~秋にかけて再び(2回目)刈り取られた牧草のこと

 

1番刈りよりも柔らかい葉や茎のため食べやすく、好まれやすいです。

穂はほとんどありません。

柔らかいため、歯を削る効果はあまり期待できませんが「子うさぎ」や「シニアうさぎ」、「病気(歯など)のうさぎ」にとっては食べやすいためおすすめです。

 

 

3番刈り晩秋~初冬にかけて再び(3回目)刈り取られた牧草のこと

 

茎よりも葉が多くとても柔らかいため、嗜好性が1番高いです。

ですが、栄養価が低いので、3番刈りのみを与えるのはあまりおすすめしません。

 

 

 

また、圧縮法によっても違いがあります。

 

・シングルプレス:一度だけ圧縮した牧草で、茎や穂がつぶれることなく、長さも収穫時とあまり変わりません。

しっかりと硬さがあるため、主食に向いています。

 

・ダブルプレス:シングルプレスされたものをもう一度圧縮したものになります。

茎や穂がつぶれてしまうためやわらかく、茎は半分ほどの長さになります。

子うさぎシニアうさぎに向いています。

 

 

 

おすすめの牧草

 

 

牧草市場 スーパープレミアム チモシー 1番刈り 牧草

 

こちらはチャック付きなので、いつまでも新鮮さを保つことができます。

一般的な牧草(チモシー)と比べてロングタイプのため噛む回数が増えます。

そのため、歯がよく削られ歯の伸びすぎ防止につながります。

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

 

 

ミニマルランド バニーグレードチモシー 1キログラム

 

こちらもロングタイプのため歯がよく削られ歯の伸びすぎ防止につながります。

香りが良く嗜好性の高い高品質な牧草を厳選した商品です。

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

 

 

ナチュラルペットフーズ アニマルファーム おいしい牧草

 

ノミやダニが嫌いなハーブ草(ローズマリー)が入っています。

香りが良いので、食いつきが段違いという声も見かけます♪

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

 

 

パスチャープレミアム 最上級スーパープレミアムホース1番刈チモシー

 

アレルギーのもとになる、牧草の粉が抑えられた商品です。

このメーカーでは、1番刈りの他にも2番刈りソフトプレスタイプも販売されています。

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

 

 

ハイペット パスチャーチモシー 

 

チモシーをよく噛んで食べることで歯の伸びすぎ(不正咬合)防止に繋がり、歯の健康を守ります。

噛み砕かれた繊維質は消化を助け、おなかの健康を維持します。

香りが強いため、食いつきも良いです!

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

 

 

「ペレット」の選び方は?おすすめをご紹介!

 

まず初めにペレットとは何かを簡単に説明すると「形を変えた牧草」です。

 

 

牧草の粉にさらに必要な栄養素を混ぜ合わせ、食べやすい大きさに固めたフードです。

なぜペレットが必要かというと、牧草だけでは不足してしまう栄養素をペレットで補う必要があるからです。

 

 

 

 

ペレットの選び方

 

 

まずペレットの主原料は、「チモシー」「アルファルファ」が使われています。

どちらかだけのもあれば、両方使用しているものもあります。

 

(※チモシーとアルファルファの違いは先ほど説明した牧草と同様です。)

 

ペレットは大きさ年齢健康状態に合わせて選ぶことができるのが魅力です🎶

 

 

 

 

おすすめのペレット

 

 

ジェックス 彩食健美 7種ブレンド 900g 7種の和漢植物配合 子うさぎ~5歳まで

 

栄養のバランスを考えて、繊維質が多く含まれるチモシー栄養価の高いアルファルファがバランスよくブレンドされています。

また、お腹を壊しやすい子うさぎにも与えることができます!

このブランドは、他にも「5歳以上向け」「肥満ケア」「毛球ケア」など、自分のお家の子に合った種類を選ぶことができるのでとてもおすすめです。

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

 

 

ハイペット うさぎのきわみ 850グラム

 

オールステージのうさぎの主食です。

でん粉類(ポテト・タピオカ)、穀類(小麦粉・トウモロコシ)を使用していない「でん粉類・穀類フリー」「グルテンフリー」のダブルフリー成形です!

グルテンにも注意が必要ですが、1番気を付けなければいけないものは小麦粉に含まれる“でんぷん”です。

 

でんぷんについては、次の項目で詳しく説明いたします。

 

(↓写真をクリックするとAmazonのページに移動します)

 

 

 

ジェックス ラビットプレミアムフード 

 

全ての年齢に対応しています。

この商品はアルファルファベースのペレットです。

アルファルファなので嗜好性が高いです。

健康をサポートし免疫力を維持するために、RNAヌクレオチド(※2)が含まれているのも特徴です!

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

 

※2:RNAヌクレオチド・・・母乳にも含まれ乳児の成長を促す成分

うさぎの身体を作る筋肉被毛、消化や代謝に必要な体内酵素を作るのに働きます。

 

 

 

イースター バニーセレクション ネザーランドドワーフ専用

 

この商品は繊細な性格に配慮したネザーランドドワーフ専用のペレットです。

チモシー牧草が主原料のため、アルファルファ牧草に比べて高繊維質・低カロリー・低カルシウムです!

おしっこの臭いにも配慮して消臭成分が配合されています。

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

このブランドは、他にも

 

グロース(7ヶ月までの子うさぎ・妊娠授乳期の母うさぎ用)

メンテナンス(7ヶ月以上の親うさぎ用)

シニア(5歳以上の健康が気になる高齢うさぎ用)

スーパーシニア(7歳からの健康が気になる超高齢うさぎ用)

ヘアボールコントロール(毛の排出を促す健康維持フード)

ロップイヤー専用(肥満になりがちな体質に配慮したロップイヤー専用)

 

などさまざまな種類があり、自分のお家の子に合った種類を選ぶことができるのでとてもおすすめです。

 

 

 

プレミアムレシピ ラビット 毛球&お腹の健康に配慮 メンテナンス

 

換毛期に気になる毛球と繊細なお腹の健康維持に特化した商品です。

高繊維質のチモシー牧草のみを配合していて、毛球形成の一因ともいわれるグルテンを含む小麦を使用していません!

腸内環境を整えるためオリゴ糖、乳酸菌、ビフィズス菌が配合されています。

この商品は、大人うさぎ(メンテナンス)用ですが、高齢うさぎ(シニア)用も販売されています。

 

(↓写真をクリックすると公式HPに移動します)

 

このブランドは、他にも歯と泌尿器の健康に配慮したペレットも販売されています。

こちらの商品も大人うさぎ用高齢うさぎ用とに分かれています。

 

 

 

「野菜・果物」はあげてもいいの?

うさぎはニンジンキャベツなどの野菜やリンゴイチゴなどの果物を食べますが、もちろん食べてはいけなかったり食べ過ぎてはいけない野菜や果物もあります。

そんな野菜や果物について次の項目で詳しく紹介していきます。

 

 

野菜や果物は禁止⁈うさぎに食べさせたらダメな食べ物は?

 

ダメな野菜

 

ネギ類

 

「玉ねぎ」

「ねぎ」

「ニンニク」

「ニラ」

 

犬や猫に与えてはいけないとよく耳にするネギ類ですが、うさぎにとっても命の危険に関わる野菜です。

ネギ類を食べてしまうと、血液中の赤血球が有害物質によって壊され、溶血性貧血や血色尿を引き起こします。

誤って食べてしまわないように気を付けていきましょう✍

 

 

でんぷんが多く含まれる野菜

 

「ジャガイモ」

「サツマイモ」

「サトイモ」

 

ジャガイモやサツマイモなどに含まれる「でんぷん」は食べ過ぎると、胃腸うっ滞の原因になります。

でんぷんがお腹の中で食べ物や飲み込んでしまった被毛と絡まることで塊となり、胃腸うっ滞の原因になるではないかと考えられています。

 

 

カルシウムを多く含む野菜

 

「小松菜」

 

先ほども記載した通り、カルシウムの取りすぎは尿石症のリスクが高まる原因になります。

小松菜が好きなうさぎさんは多いと思うので、与える量に気を付けてあげてください!

 

 

 

ご飯(餌)の量はどのくらい?牧草(チモシー)とペレットの食べる量が知りたい!

 

「牧草(チモシー)」の1日の量は?

 

具体的な量でいうと、大人の場合は体重の5%以上を与えるようにしてください。

 

理想としては100gほどの牧草を朝と夜の2回に分けて与えましょう。

100gと言われてもあまりパッと想像できないかもしれませんが、皆さんが想像する以上に多いと感じると思います。

 

ですが量を決めるというよりも、牧草を1日中食べ放題にすることをおすすめします!

なぜ1日中食べ放題にすることをおすすめするかというと、うさぎさんは常に食べ物を食べて消化器官を動かしておかないと、健康に影響が出てしまうからです。

牧草が無くなってしまい食べれないことにより、消化器官の動きが妨げられると食べたものが胃や腸にたまってしまい、胃腸うっ滞毛球症などのさまざまな病気を引き起こす可能性があるため注意が必要になります。

 

 

また、たくさんの牧草を与えても、全てを食べるわけではありません。

おいしい部分だけを選んで食べるうさぎさんもいますし、牧草で遊ぶうさぎさんもいます。

だからこそ、食べ放題にしておくべきです!

 

絶対に食べられる牧草が無くならないようにしておきましょう!

 

食べていないものは残しておかずに、新しい牧草を与えるタイミングで捨てるようにしてください。

 

 

 

「ペレット」の1日の量は?

 

自分のうさぎに適した量を見きわめることが大切です。

 

牧草をメインで与えているのか、牧草とペレットを50/50で与えているのかなどによっても与える量は変わってきます。

基本的にはそれぞれのパッケージに書かれている量を与えてください。

そこから量を増やしたり減らしたりして、太りすぎず、瘦せすぎない量を見きわめてあげてください。

 

ペレットはあくまでも牧草だけでは不足してしまう栄養素を補うための食べ物です。

 

不正咬合肥満、胃腸うっ滞など健康面を考えると、牧草メイン(1日の食事の8割程度が牧草)の食事をおすすめします。

また、ペレットばかりをあげてしまうと牧草を食べない子になってしまったりもするので注意が必要です!

 

 

 

ご飯(餌)・牧草(チモシー)を食べない時どうする?

 

うさぎさんが食べ物を食べない時に、まず考えられるのが「胃腸うっ滞」です。

胃腸うっ滞について先ほども簡単に説明しましたが、もう1度説明いたします。

 

胃腸うっ滞は、うさぎの病気の中で非常に多いもののひとつです。

 

消化器官の動きが悪くなったり停止したりすることで、食べたものが胃や腸にたまってしまい、食欲の低下やうんちが出なくなったりさまざまな症状が出てきます。

原因はさまざまですが、「食物繊維不足」「でんぷんの食べ過ぎ」「運動不足」「ストレス」などが多いです。

 

 

 

また、食欲はあるのに食べる量が減ったな、食べづらそうにしているなと感じる場合は「不正咬合」の可能性が高いです。

 

不正咬合も、うさぎの病気の中で非常に多いもののひとつです。

 

うさぎの不正咬合とは、うさぎの歯が正しく噛み合わなくなってしまう病気のことです。

うさぎは全ての歯が伸び続けるので、正しい食べ方をしないと歯並びが悪くなってしまいます。

 

不正咬合になると、うさぎは食べ物を噛みにくくなってしまい、食べ物が食べづらくなったり、口の中が痛くなったりします。

早めに獣医さんに相談し、歯を削ってもらうか、歯石を取り除いてもらうなどの治療が必要です🦷

 

 

 

この2つの病気は、1番刈りのチモシー牧草をメインに与えていれば基本的には防ぐことができます。

ですが完全に防ぐことは不可能ですし、不正咬合に関しては先天性の場合もあります。

だからこそ、少しでも様子がおかしいなと感じたらすぐに病院に連れて行くようにしてください!

 

 

 

最後に病気が関係ない場合もご紹介いたします🌟

 

牧草よりもおいしいもの(ペレットや野菜・果物)を与えすぎてしまったことによってその味を覚えてしまい「それ以外食べたくない!」とわがままになってしまった場合が考えられます。

 

 

とても可愛らしい理由なのですが、飼い主様にとっては深刻な問題ですよね。

この場合は心を鬼にして、少しずつでも大丈夫なので牧草以外に与えている食べ物の量を減らしてみてください。

主食としてではなくあくまでも副食として、おやつとして1日に少量与える程度にしていきましょう!

 

それでも牧草を食べてくれない場合は、2番刈りやアルファルファの牧草にチェンジしてみてください!

1番刈りよりも柔らかく嗜好性が高いため食べてくれるかもしれません。

ですが、柔らかいため歯の伸びすぎ(不正咬合)防止への効果は1番刈りに比べて感じられないため、歯の状態についてよく観察するようにしてください。

 

 

食べたそうにしているから、かわいそうだからという理由でペレットや野菜・果物をたくさん与えてしまうと、うさぎさんの健康には悪影響で、最終的にうさぎさんがツライ思いをしてしまいます!

うさぎさんのことを想って、適切な食事管理を行っていきましょう!

 

 

 

ひっくり返されちゃう💦?おすすめのうさぎの餌入れをご紹介‼

 

うさぎさんの餌入れには様々なタイプがあります。

まず初めに牧草入れについて紹介します。

 

 

 

①散らかりにくい引き出しタイプ

 

このタイプはケージに設置することができるのでひっくり返されることもなく、無駄になる牧草を減らすことができます。

 

(↓写真をクリックするとAmazonのサイトに移動します)

 

 

 

 

木製で「かじり木」代わりになるタイプもあるのでおすすめです!

 

(↓写真をクリックするとAmazonのサイトに移動します)

 

②食べやすさ重視の直置きタイプ

 

このタイプは、食べやすく食べた量がわかりやすいのが魅力です。
直置きタイプのデメリットとしては餌入れにおしっこやうんちをしてしまうので衛生面の心配や掃除などが大変です。
ですが、こちらの商品は奥行きが10mmと狭い作りになているため、中に入りにくいようになっているので衛生面も安心です!

 

(↓写真をクリックするとAmazonのサイトに移動します)

 

 

 

★わが家は大きめの入れ物に直置き

 

わが家はAmazonで購入した大きめのプラスチック容器にトイレ砂を入れて、その上に牧草をこんもりと入れています。トイレ砂を敷いている理由は、うさぎさんは食べながらおしっこうんちをするからです。

牧草の消費量が増えますし、お掃除は大変ですがこの牧草のあげ方が1番我が家のうさぎさんにはあっていたのでずっとこの方式です!

 

 

 

 

 

次にフード入れを紹介いたします。

 

食器の素材は、主にプラスチック製・木製・ステンレス製・陶器製などが販売されています。

 

 

特にフード入れでおすすめなのは、水切り穴付きの陶器製食器です。

 

(↓写真をクリックするとAmazonのサイトに移動します)

水切り穴が付いているので、特に野菜などを入れるときには重宝します!

また、陶器製なのでお皿をひっくり返す心配もありません。

 

 

 

日中留守にしてしまうご家庭は、オートフィーダー(自動給餌機)もおすすめです。

時間を設定してペレットをあげることができるので、食べすぎも防止できますしとても便利です!

 

(↓写真をクリックするとAmazonのサイトに移動します)

 

このうさぎ用のオートフィーダーはケージに取り付けられるタイプなので、日中ケージ飼いのご家庭にピッタリです!

1日4回まで給餌可能で、コンセントと乾電池の2wayタイプなので停電の際にも安心です!

 

 

 

他にも、牧草とフードを両方入れられるタイプもおすすめです。

 

(↓写真をクリックするとAmazonのサイトに移動します)

 

場所をとらないコンパクト設計になっているので、ケージの中の狭さが気にならなくなります!

また、こちらの商品は「かじり木」としても使うことができるのが魅力です♪

 

 

 

わが家のうさぎたちの好きな食べ物ランキング✨

 

もちろん食の好みには個体差があります。

あくまでもわが家のうさぎさんたちの中でのランキングです!

 

 

5位 小松菜🌱

 

小松菜は先ほども説明した通りカルシウムを多く含む野菜なので、与えすぎには注意してください!

 

 

 

4位 キャベツ🥬

 

キャベツはビタミンCや食物繊維を豊富に含んでいるのでうさぎさんにとってはとても良い野菜です。

ですが、与えすぎてしまうとお腹の調子を崩してしまうので注意が必要です!

 

 

 

3位 イチゴ🍓

 

イチゴは水分量が多く、高カロリーであるため与える量には注意が必要です!

軟便や下痢になる恐れもありますので、うんちのチェックも忘れずに行ってください📝

 

 

 

2位 リンゴ🍎

 

リンゴもイチゴと同じように水分量が多く、高カロリーであるため与える量には注意が必要です!

また、芯や種の部分には「青酸配糖体」と呼ばれる物質が含まれています。

この物質がお腹の中で「シアン化合物」という有毒な物質に変化すると、うさぎさんにとって命に係わる可能性があるので絶対に食べさせないようにしてください!!

 

 

 

 

1位 ニンジン🥕

 

1位がニンジンだなんて、うさぎらしくて面白い結果ですよね😆

ニンジンへの食いつきがみんなすごいです!

いろいろな野菜を混ぜて与えても、1番最初になくなるのはニンジンなので本当に好きなんだろうなといつも感じています。

ですが、ニンジンは他の野菜よりもカロリーと糖質がやや高めなので与える量には注意が必要です!

 

 

わが家のうさぎたちの好きな食べ物をランキング形式で紹介してみました✨

どのご家庭でも、野菜や果物が好きなうさぎさんは多いと思います。

ですが、あくまでも「おやつ(副食)」であるということを忘れないでください!

野菜や果物をあげすぎてしまって牧草を食べなくなってしまうとうさぎさんの健康にも良くありません💧

 

 

 

まとめ

 

うさぎのご飯についてわかりやすくまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

 

どんな食べ物が好きかはその子によってもちろん違います!

自分のおうちの子は何が好きなのか、時間をかけて見つけてあげてください💡

 

うさぎさんの健康のために、きちんと考えて食べ物を選んでくださると嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

フクダ

新たな国家資格として脚光を浴びる「愛玩動物看護師」のフクダです!
動物が大好きで、小さいころから犬や猫、亀や金魚などたくさんの動物に囲まれながら過ごしてきました。
そんな私の経験や、今まで学んできたことなどをブログを通して発信して、みなさまと動物さんたちが幸せに暮らしていけるように少しでもお役に立てたら幸いです🌷

詳しいプロフィールはこちら


POPULAR POSTS人気記事

RELTION関連する記事こんなまとめも人気です♪

  • うさぎサークル手作りのおすすめレイアウトまとめ

    2023年06月06日

  • うさぎの値段や特徴・性格は?ペットとして飼いやすい人気な種類5選🐰

    2023年07月14日

  • ネザーランドドワーフは甘えん坊🐰?性格や特徴、病気について教えます!

    2023年05月22日

  • うさぎの値段は?必要な費用まで丸わかり!!

    2023年05月12日


NEW新着のまとめ最新のまとめは、ここをチェック

  • うさぎの値段や特徴・性格は?ペットとして飼いやすい人気な種類5選🐰

  • うさぎの餌は何が1番?牧草(チモシー/アルファルファ)やペレットなどおすすめな食べ物を解説!

  • うさぎサークル手作りのおすすめレイアウトまとめ

新着のまとめ一覧を見る